増沢建築設計事務所 Masuzawa Design
MAA 概要
社名 株式会社 増沢建築設計事務所
所在地 〒151-0065 東京都渋谷区大山町16-16
TEL 03-3468-4331 FAX 03-3468-4389
創立 1956年(昭和 31年)7月 7日
【創立者 増沢 洵】
代表取締役 増沢 幸尋
事業内容 建築設計監理及び建築相談

1956年、増沢洵が建築家アントニン・レイモンド事務所から独立して、設計事務所を開設しました。
母校である成城学園の書庫と大学1号館の設計に専念するためでした。
「建築」の創刊号(1960年)は建築家・増沢洵特集。
その後、学校建築をはじめ住宅、集合住宅、オフィスビル、体育施設、工場、厚生施設の設計が続きました。1972年、「SD」の別冊「メンタル・エレメントを軸として」 が出版され、1975年、「住宅建築」の創刊号はMAAの余暇住宅15題が特集で掲載されました。1978年に『成城学園の建築作品群』が日本建築学会作品賞を 受賞し、文化センター、研究所、福祉施設と建築設計の幅も広がりました。
1990年に増沢洵が亡くなってからも「長く残る建築をつくる設計思想」を受け継いできました。1992年、住宅建築の別冊「住まいの探究・住宅作品32題」が出版されました。
2002年、新しい事務所と自宅である「M&M house」での設計活動が始まり、渋谷区の福祉施設や図書館、M学園や大山町内の建築や住宅の設計を続けてまいりました。
2014年に渋谷区・Ho複合施設の設計が始まり、4年後の2018年に竣工しました。
長野県佐久市の「ねねいふたば保育園」が2020年3月に竣工しました。
今後は、小規模な建築設計や建築アドバイザー的な仕事になります。


